登録番号:関東財務局長(金商)第2816号 加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会
Courseコースのご案内
AboutタケルFXスクールとは
Place会場のご案内
デジタルマーケティング支援に特化したWebコンサルティング会社である『サクフリ株式会社』が運営しているオウンドメディア「サクフリブログ」に、タケルFXスクールを紹介してもらいました。 サクフリブログ:https://sakufuri.jp/media/fx-school/ …
ブログ名:THE NUNOBLOG 運営会社:サクフリ株式会社 …
11月になり本格的に寒くなってきましたね。FXライフはいかがお過ごしでしょうか?11月には日本でいくつかの伝統的な行事やイベントがあります。 文化の日 (11月3日) 日本の文化や芸術に感謝する日。各地で様々な文化イベントや祭りが催されます。 七五三 (11月15日) 3歳、5歳、7歳の子供たちが…
今回はFXのテクニカル分析において重要なダウ理論についてお話させていただきます。これはFXをしていく中で基礎中の基礎の部分ですので、最近FX始めた方から上級者の方でも分かりやすく、基礎から応用まで詳しく解説したいと思います。私自身もダウ理論をマスターしてから少しずつ利益が伸びるようになってきま…
今回のテーマはFXトレードの勉強方法について具体的にお話していきたいと思います。FXを始めてみたいけど、何から始めていいのかわからない方やもしかしたら勉強方法が間違っているのかもって方は最後まで読んでみて下さいね!必ず最後は自分の為になるヒントがあるはずです。また、勉強方法だけではなくFXトレーダ…
今回は投資助言業のお話をしたいと思います。少し難しそうな印象を受けるかもしれないですが、FXスクールを運営していく中で一番大事なものになっているものです。今はネット社会であらゆるSNSには様々な情報があります。その中で特に投資って聞くとあまりいい印象はないのではないでしょうか。投資系は詐欺がニュー…
FXをしているとどんなインジケータがいいかだったり、オシレーターは何を使っているのかみんな気になっていると思います。私も初心者の頃はローソク足をみるより先にインジケーターやオシレーターの聖杯探しばかりしていました。今思うとそういう聖杯探しは無駄だったことに気づきました。色んなもの試した私だからこそ…
5月は春から初夏に移り変わる季節であり、青々とした緑が目立つようになります。入学・入社・人事異動などによる新生活に少しずつ慣れてきた人が増え、生活に落ち着きが出やすいころではないでしょうか。 反対に、五月病など思わぬ落とし穴にはまって苦労する人がいるかもしれません。私も五月病で悩んだことが過去にあ…
いよいよ4月になり、新学期や新生活が幕を開けたのではないでしょうか。これからの新しい人生に期待している人もたくさんいらっしゃると思います。私自身もまた新しい気持ちでこれからの日々を過ごしていきたいと考えています。私も毎日新しいことにチャレンジしていきたいと考えています。例えば、趣味の幅を広げて見た…
もう3月って時が経つのも早いものですね。このシーズンになると別れの季節かなと思います。別れの季節と同時に新しい人生が始まるかたもたくさんいらっしゃるかと思うので、これからの人生にワクワクしている方もいるのかもしれないですね。私も新社会人になるときは不安よりもワクワクや楽しみの感情の方が多かった様に…