FXでのリスク管理って知っていますか?
実はFXでのリスク管理でとても大切なのは、自分のメンタルなのです。
よくリスク管理と言うと、損切りの設定に始まって、損切りを幾らの値段にするのか、損切り計算ができない、に代表されます。この悩みは非常に多いです。
「損切りの計算方法を教えてください」という質問をよく受けるのですが、スクール生しか教えていないので、教えられません、と答えています。ですが、本当の事を言えば、損切り計算はしていないのです。
また、FXでは資金管理が重要で、資金管理だけで勝てる、なんて意見もありますが、私は全否定します。FXでのリスク管理は自分のメンタルだと、もう一度言います。FXで資金管理をすることは必要な事ですが、資金管理だけで勝てる、なんて簡単なことではありません。詳細はスクール生しか教えていないので、言えませんが、色々な情報を読みすぎている人が多いという傾向を感じます。
自分で情報を集めてトレードして、そもそもそれで勝てるのか私は疑問に思っています。相場ではプロもアマも一緒にトレードしていて、その中でどうしてアマの方がプロに勝てると思うのかとても不思議です。お酒を飲んでトレードをするアマの方がいますが、無謀な行為だと思います。それがFXのリスク管理です。つまり、自分のメンタルなのです。
自分が無謀な事をしていないか、自分がおごっていないか、など自分の慢心がすべてリスクにつながります。
例えば、自分が風邪を引いて会社を休んでいる時、パソコンに向かってトレードをしていませんか?会社を休んでトレードをできる喜びはあるものの、自分の資金を損したら非常に暗くなったことはありませんか。もし、あなたがこのような経験があったら、それは風邪を引いた時にFXをやったという、自分の心がまえの問題です。自分のメンタルが問題なのです。
FXのリスク管理はメンタルだと思ってやってくださいね。
