こんにちは! 福岡在住のはっし~です。唐突ですが、このブログを読んでくださっているあなたは健康に自信ありますか? FX学校のブログなのになぜ健康の話? まず、健康でなければスクールに通うこともできませんうよね?(笑) そもそも、FXのトレードはメンタルが基本なので心も元気な状態でないとトレードに勝つのは難しいのです。心も体もしんどく、万全でない状態ではせっかく売買のサインがなかなか見えてきません。
それって、まるで今の私!?(笑)それはさておき、今日は健康と投資について書いてみたいと思います。なぜこの二つなのか?ということですが、健康でさえあればもう何も要らないのか?というと、もちろんそうでもないのですが(少なくとも生活するお金は必要です)健康自体を失うと、すべてを失うと言っても過言ではないと思います。病気をするとお金もかかります。いくら素晴らしい保険に入っていたとしても病気にかかわる出費が「0」円では済まないのです。
私は両親の病気をきっかけに、友人知人の間で有名(?)な健康オタクになりましたが、そもそもどういうことを「健康」というのでしょうか? 若いこと? 元気なこと? 気持ちが前向きなこと? どこも痛いところがないこと? どれも正しくもあるけれど、それだけで「健康」とは言えないですね(笑) ちなみに、私は栄養士の専門学校を卒業しているのですが、当時の先生がおっしゃった「健康」の定義として「心身共に健やかな状態であること」と習った記憶があります。もう20年以上も前の話で恐縮ですが・・・
今では学生時代に聞いたこともなかった新しい栄養素の名前が出てきていたり、時代が変わると共に、世間でもさまざまな健康法がテレビやインターネットで紹介されていますね。余談ですが、昔「リンゴダイエット」「ゆで卵ダイエット」が流行りましたが、一種類の食べ物だけを継続的に食べるのはいくら栄養価が優れていてもオススメではありません。そもそも、すべての栄養素を含んだ完全食品はないので、まんべんなく色々な食品を摂取する必要があります。足りない分はサプリで補充するもの大事ですが、最近はサプリメントでの栄養素の過剰摂取も問題になっているようで、専門家に相談するのもいいでしょう。
私は趣味的に色々な健康法に関する本も読みあさっているのですが、昔に比べて全般的に人々の健康への意識は以前より高くなっているのではないかと思います。昨今では健康専門の雑誌も出ていますし、女性誌でも週刊誌でも健康についての記事は取り上げられていますね。
しかしながら、健康意識が高い人がたくさんいる一方で体のことをずっと無視している人も少なくないなと思います。会社員時代に一緒に働いていた人の中には毎年の健康診断で医師に毎年同じ事を注意されている人もいました。そのままじゃ病気になるよとせっかく警告してくれているのに、なぜ改善しようとしないのか私には不思議でした。それでは何の為の健康診断なのかわかりません。
逆に、ストイックな健康意識は自分に色々な制限や条件をつけていて、私の知人にビーガン(注:動物性食品の類を一切食べない完全な菜食主義。諸説ありますがイギリス発祥と言われる)がいるのですが、肉はもちろん卵も食べないのでなかなか外食は難しいようです。その人を誘う時には、食べられるものが他の人より少ないので周りも店選びに気を使います。 欧米であればビーガン専用のレストランもあるのだと思いますが、日本ではビーガンを満足させられるお店はまだまだ首都圏くらいなのではないでしょうか? 個人的には食物の選別がストイック過ぎて、楽しそうに食べていないような気がするのと、一見タンパク質が不足しているのか髪や肌がパサついているように見えるのですが、本人が体調が良い状態なのであれば結果オーライですね!
さて、タケルFXスクール福岡校では顔色のよい女性の生徒さんが多く、授業は毎回活発な質疑応答が繰り広げられています。仲もよいので食事会も時々開催しますが、皆さんよく味わって感想を楽しく述べながら召し上がっています。スクール生になると、授業だけでなく楽しい食事会も定期的に開催中です(そこは自己負担ですが:笑)先生を含めての食事会ですので、授業中に聞きそびれた内容の確認やトレードのコツや、なぜメンタルが一番大事なのか、あとは最近の為替情報などお得な情報もいっぱい教えてもらえます!
福岡にはおいしいお店がたくさんありますね! こちらに引っ越す前から友人知人が「福岡っておいしい食べ物がたくさんあるからいいね!」と口々に言われましたが本当でした(笑)まだまだ行ってみたいお店はたくさんあってどこから行こうか迷います。だから皆さんの顔色がいいのでしょうか?
投資をやっている人は、タケルFXスクールでもそうですが健康な人が多いのではないかと個人的に思います。直接的な関係性があるのか調べたわけではないのですが、投資には金銭の管理がとても大事ですよね。投資家の間では投資に回す資金は余裕資金(普段の生活に使わないお金)を使うのが常識なのですが、投資には余裕資金と生活資金に分ける管理能力やリスクコントロールが不可欠になります。それにその管理能力やコントロールすることは健康維持に対しても当てはまるのではないかと思います。
そんなイキイキとした健康な生徒さん達が通う、タケルFXスクール福岡校は10月から入門セミナーの開催回数を増やして実施しております。一度遊びに来てくださいね。