タケルFXスクールの現役講師が登場してお話してくださいます。
- 1.ついにタケルFXスクールの敏腕講師が登場!!講師陣の会話に注目!
- 2.華先生の実力に迫る!成績発表!!
- 3.華先生は人相学のスペシャリストだった!?FXの授業にも役立つ人相学!
- 4.パーソナルカラーでその人のトレードタイプがわかる!?
- 5.華先生の授業スタイルに迫る
1.ついにタケルFXスクールの敏腕講師が登場!!講師陣の会話に注目!
タケルFXスクール代表の野口です。今回また新シリーズが始まります。ゲストをお呼びしています。名古屋にお住まいで、タケルFXスクールの講師を担当しています恵美子先生です。華先生、よろしくお願いします。
華先生「はーい、今日はよろしくお願いします!」
先ほども少し言いましたが、先生は名古屋にいらっしゃって、ベーシック通信コースの講義のみ担当してもらっています。そのうち実習指導などもお願いしてもらうのですけど、華先生は、最初の僕の生徒さんです。
FXで勝ちながら、講師をやってもらっています。皆さんによく言うのですが、人に教えてると自分でルールが守れるようになるということで、勝ち始めたら、僕が「講師をやらない?」と声をかけています。
そんな感じで、皆さんの背中を生徒さんに見せてくださいというお願いをしています。
華先生に自己紹介してもらうんですけど、まあいつものようにバシっと振りますので、無茶ぶりとか言われていますが、どうぞよろしくお願いします。
華先生「どうぞよろしくお願いします!先ほども名乗りましたが、華恵美子と申します。タケルFXスクールでベーシック通信講座を担当させていただいています。
初めて講座を受ける方は、だいたい私とお会いすることが多いと思いますので、よろしくお願いします」
華先生、ありがとうございます。なんで華先生に講師をお願いしているかといいますと、今、名古屋の方でFXを広げたいという野望があります。
僕は、タケルFXスクールの東京校にいてやっているのですけど、FXってね、かねがね言っていますが、場所を選ばなくてもできるんです。
だからといって名古屋校を開設するまでには、今はまだ至っていません。そこで、最初は地域の拠点になるような方を育てて、名古屋校開設時には、華先生に中心人物になって名古屋でFXを広げてもらいたい、そんな想いがあります。
いま全国で、FXを広げる活動を地道にやっているところです。華先生、講師になってどうですか?少し慣れてきましたか。
華先生「そうですね。楽しいですね。いろんな方がいらっしゃるので、いろんな考えがありますから、面白いです」
はい。そんな華先生も勝っているFXトレーダーの生徒の一人です。これから大金を稼いで利益を出していこうと思うと、練習が必要ですし、時間もかかりますからね。
例えば、100万円を1000万円にすることだって、月100万円稼ぐことだって、1年はかかるのですよ。月100万円稼ぐためには、いろいろな紆余曲折がありますから。
だいたい生徒さん達には、稼ぎだしたら先生をやってもらい、そうすると自分のルールを守れるようになってきますので、そんな感じで先生をやってもらっています。
どうですが華先生、最近の生徒さんの中でなんか面白い方とかいますか?
華先生「最近の面白い方、そうですね。性質がいろんなタイプの方がいらっしゃいますね。
短期で結果が出せる人もいれば、スキャンプを習得してから利益、結果を出すという生徒さんもいます。なので、そういった方に合わせて、説明の仕方をちょっと変えたりしました」
ありがとうございます。華先生、専門学校でも何か教えているんですよね?
華先生「はい、そうです」
華先生は、性格分析のスペシャリストなのです。これから、そのあたりもを詳しくお聞きして、皆さんにお伝えしていきますね。
2.華先生の実力に迫る!成績発表!!
華先生「よろしくお願いします」
今回から、また少し動画の画面が違ってて、顔同士の二次元対話みたいな感じになっています。
まあ、それは華先生は名古屋にお住まいで、僕は東京ということで、新しい試みですね。皆さん、ご了解お願いします。
皆さん最初に先生にお聞きしたいのは、FXでどのくらい勝っているのか、というところですね。控えめに聞いていますが、華先生、申し訳ないですが、さらっと教えていただきたいです。
華先生「そうですね、はい、さらっと紹介する程度…
最初のころは本当に全然勝てなくて、ここ最近で言えば、3月にドーンと相場が動いたときがあったので、その時に1、2日でプラス40万円くらい稼ぎました。」
それは、完全にコロナ相場ですね。あのとき、市場が動きましたからね。
華先生「そうなのですよ。たまたまその日が1日FXを数時間ですけど、やってみてすごかったですね。そのあと4月になって調子にのったら、マイナス数万円っていう感じです。
そこで野口先生にそんなのダメだよ、きちんと基本に忠実にやらないと、とアドバイスをいただき、コツコツやって最近やっと元に戻りました。」
ありがとうございます。そうなんですよね、華先生に限らず、みんなコロナ相場で大勝ちしたのです。
その後、気持ちが大きくなってしまったのですね。だからと言って、稼いだ以上に破綻しない、損しないというのがFXの特徴ですけど、きちんとルール通りにやる、基本に忠実にやることが大切ですね。
華先生、結構ルール通りにやるって大変ですよね。
華先生「キツいです」
目の前に大金50万円が入ってきたら、ちょっとチャレンジしようかと思いますよね。
でも、その繰り返しなんですよね。タケルFXスクールで、ずっと長くトレードしている人は、時々僕の指導を受けて、スッキリして帰っていくんですよね。だから、継続的に勝てるのだと思います。
そんな華先生ですが、今の話を聞いたように、現役のFXトレーダーの方から講義を学べるのは、非常にメリットがあります。
そのほかに華先生は、専門学校の講師もされています。先生の特徴をこれから聞きだしていくので、そちらも楽しみにしていてくださいね。
華先生、今日はありがとうございました。
3.華先生は人相学のスペシャリストだった!?FXの授業にも役立つ人相学!
前回の動画で、FXで華先生が数十万、40、50万稼いだ話もちょっとしました。
華先生は、初めてタケルFXスクールに来たときは、顔診断の講師をやっています、ということでタケルFXスクールが名古屋でセミナールームを構えたときに来られたという訳です。
華先生、その話についてあまり知らない方が多いと思うので、その自己紹介をよろしくお願いします。
華先生「はい、ありがとうございます。もともとメイクの技術で、顔分析メイクという技法があって、表情の筋肉の動きからお化粧を変える、という風ことをやっていました。
ですが、そうすると女性限定になってしまうので、じゃあもっと男性とかお子さんとか年齢が高くなりお化粧をしなくなった方に何かできないかなと考え、理論を使って自分でアレンジしたものを作りました。
人の顔の表情が3つに分かれて、この図を見ながら、対面でその人はちゃんと分かっているのか、見ながら教えています。なので、理解できていなさそうだったら、今の本当に分かっている?と突っ込みながらやっています。」
そうですね、ありがとうございます。僕もですが皆さん、だいたいタイプ分類って持っているんですよね。6分類と聞くのですけどね。
今コロナでマンツーマンで指導することが多いですから、相手が分かっているかどうかとか、コミュニケーションが取りやすいんですよね。
そういう意味では、安心して任せられます。華先生の講義がいっぱいになってしまうと止まってしまうかもしれませんね。マンツーマンでやっていますから。
まだ華先生は、いろいろ技をお持ちですよ。次回も先生の魅力を伝えていきますよね。
4.パーソナルカラーでその人のトレードタイプがわかる!?
華先生は、よく考えたらホームページやチラシでもなく、you tubeで登場するのが初めてなのです。
いつも忠愛くんがよく出ていますけど、華先生は現役のFXトレーダーです。FXを初めてどのくらいですかね?
華先生「FXを始めたのが2017年か2018年ですね」
まだ、初めて2年くらいなんですね。
華先生「そうそう、それくらいですね」
ちょっと中断している時期もあったので、実質2年ですね。
華先生「そうですね」
僕もFXをやり始めて、タケルFXスクールを設立したのが、2年間というすごく短い期間でした。そんな華先生ですが、今では月単位で、皆さんの月収以上は稼いでいるんじゃないかと思いますが、そんなことは言いません。
前回、華先生は、人相学の特技をお持ちであることを紹介しましたが、もう一つ特技があるのです。それは、パーソナルカラーです。
女性にとっては、パーソナルカラーは気になると思いますので、さっそく華先生にその話を振りますので、ご説明よろしくお願いします。
華先生「パーソナルカラーは、女性の方が結構多く受けられることが多いんです。元々私が始めたきっかけが、ブライダルでヘアメイクをするときに、限られた時間が20分だったんです。その時間の中でトータルコーディネートをしなきゃいけないというtきに、パーソナルカラーを使ってやっていたんですね。
で、それを男性にも、ということで先ほどの顔分析とつながっていきます。分類していくと見え方によって、顔映り、例えば、シルバーの服を着たときでも、私の顔の映りと、ゴールドの色の時と比べたときに、顔の表情の映り方がちょっと違って見えます。そういう印象操作がパーソナルカラーになります。」
華先生「実は、パーソナルカラーって、ルーツがアメリカとイギリスとであるんですけど、私はイギリス式を取っていて、イギリス式だと性格が出てくるんですね。
性格診断をしていくと、私と野口先生は同じ分類のタイプなんですが、FXでは、どうしても大穴狙いますよね。」
そうですね、僕も100万円とか狙っちゃうから。
華先生「ですよね。ちょっと少々の損はいいから、大きく勝ちたいっていうタイプなんですよね。実はそれもパーソナルカラーの分類をすると、結構表現ができるんですね。で、それが全く理解できないタイプもあるんですね。そういった人には私の考え方っていうのは合わないので、その人に合った考え方で説明していくところが、私独特のやり方なんですけれども、色彩を使ったパーソナルカラーというものをしています」
はい、ありがとうございます。人相学、パーソナルカラーなどいろいろ技がある先生ですよね。結構そういうものは、FXにもすごく向いているですしね、今特に個別指導ばっかりなので、人に合った指導をしやすいという点があります。
生徒さんのそれぞれ独自の色が出てくるんですけどね。まあそうはいっても基本の基本のイロハは、皆さん一緒です。僕みたいに100万円ねらったらいいじゃんみたいな大穴狙うタイプもいますし、どうしても性格のタイプはFXのトレードにもでてきます。
そういうことが大好きな人もいれば、コツコツ、コツコツやりたいという人もいます。本当に毎日コツコツ勝つ人も多いんですよね。そうやって見ると、それぞれトレードスタイルが違うなあと思いますね。
生徒さん、みんなと集まってやると結構楽しいですよね。そんなタケルFXスクールの最初の入り口にいる華先生です。
今度、合宿でそんな話がまた出るかと思います。まだまだ華先生に言ってもらいたいことがあるんで、僕ばっかり言うとあれなので、またよろしくお願いします。
5.華先生の授業スタイルに迫る
華先生は、タケルFXスクールのベーシック通信コースの最初の講師の先生で、マンツーマンでやっています。コースを始めると、最初にお会いする先生です。
最近、華先生は授業をやっていて、こうだ、っていうような言いたいことはありますか?
華先生「言いたいことですか。別にこれというものはないのですが、講義をやっていて不思議なのは同じ内容をみんなにお話していて、使っている資料も全部同じです。
でも、生徒さんのトレードノートを見ると、成績はそれぞれバラバラで、それが面白いですね。」
ルールが一緒なら答えはみんな同じじゃないの?とよく言われるんですけどね。生徒さん、それぞれ違いますよね。どうですか、最近の生徒さんは。講義をしていてすごい質問が多いとか、素直に聞いてもらっているとか何かありますか?
華先生「そうですね。質問は気軽にしてくださいとは必ず言っています。あと、先生を利用しろとも言っています。
何でもそうなんですけど、授業はしっかりお金を払っているのだから、講師にたくさん聞かないと損ですよね。モジモジしてたらもったいないと思います。
あなた達(生徒さん達)がもっと賢くなって、先生に対していかにタダで情報を仕入れるかの質問事項をいっぱい書いておいてね、とは言っています。」
ありがとうございます。そうですよね。授業と授業の間でも生徒さんからバシバシメッセージが来ますからね。
僕は、そういう疑問や質問を丁寧に応えてくれるFXスクールってないと思うんですよね。メッセージのやりとりだけでは不足ですから、対面のレッスンもありますからね。
そんな感じで華先生の授業の特徴を紹介しました。またよろしくお願いします。
気になる方はタケルFXスクール説明会へご参加ください。