fbpx

インターバンク市場とは、我々が扱う市場とは違います。主に銀行間で行う外国為替市場でで行う取引をインターバンク市場と言います。この市場に参加できる者は限られた参加者です。例えば、大手の金融機関や大手の証券会社などです。基本的に我々参加者は、間接的に通貨を取引します。つまり一度、証券会社を通して取引しています。

株とFXでは違った扱いがあります。株の場合は金融機関が相互に短期的な資金を日々調整しているもので、取引時間は午前8時30分からです。終了時間は実は私は知りませんが、日銀の終了時までと言われています(私は確認していないので、すみません)。

一方、FXの場合は、世界中の金融機関が24時間やり取りしているため、魅力的です。ずっと動いています。基本的に土日は休みなので、平日はずっと動いています。インターバンク市場が動いているので、我々がFX取引が24時間できる、というメリットがあります。

ロンドン、ニューヨークは世界のビッグな市場です。個人的には、ロンドンが一番だと思っています。

メディア掲載

  1. 4月24日発売の雑誌『財界』に、 当スクール代表・野口健幸…
  2. 弊社の記事が、3月1日付の「Markezine(マーケジン)…
  3. 弊社の記事が、3月1日付の「楽天infoseekニュース」に…
  4. 弊社の記事が、3月1日付の「niftyビジネス」に掲載されま…
  5. 弊社の記事が、3月1日付の「ZAKZAK by夕刊フジ」に掲…

イベント情報

  1. FXのスワップポイント
    スワップポイントについては、その特徴と歴史を踏まえると面白い…
  2. FXスプレット
    このコラムはFXでよく聞くスプレットとは何かを理解しながら、…
  3. 初心者がFXでうまくいくコツ
    FX初心者が継続的に利益を上げられるようになるって、夢のよう…
  4. スマホで投資
    あなたは今FXをやろうとしているから、この記事を読んでいるの…
  5. [embed]https://www.youtube.com…

東京セミナー

名古屋セミナー

福岡セミナー