ロングとは、FX用語の俗語です。あまり使う人は今いません。具体的にロングとは買いのポジションでエントリーして、買いのポジションを保有することと言います。
何故、ロングかと言うと、買いの場合、少しずつ上がっていく傾向があったので、長く保有する、という意味からロングを名前が付けられました。でも、全ての通貨が買いの場合、少しずつ上がっていく、という傾向があったわけではなく、代表的な通貨で、そのような特徴があったことからつけられたのだと思います。
実際、金利が低い局面において、買いがロングだと思える方は少ないと思います。また、最近、この言葉を使っている人が少ないと思います。FXで作られた俗語なので、こだわる必要はないかと思います。