fbpx

FRB(えふあーるびー)とは米連邦準備制度理事会のことで、英語名は、Federal Reserve Boardなので、この略でFRBと略しています。また、連邦準備銀行もFRBと言います。英語名は、Federal Reserve Bankなので、こちらも略してFRBと言われています。この両者のFRBはよく混同されて使われておりまう。でも、FXにおいては後者の方がよく使われます。連邦準備銀行と言っても、アメリカの金融政策を行う、中央銀行としての役割を持っています。

ここに役割を持つ、という言葉を書いていますが、実はFRBは民間銀行です。日本銀行は国営銀行ですが、アメリカの中央銀行に相当するFRBとは民間銀行であることが大きな違いとしてあります。またFRBは通貨ドルを発行しています。

2014年現在、アメリカの通貨ドルだけでなく、ドルの政策金利の変化に各国は非常に神経をとがらせております。その意味でも、ドルは世界通貨とFX上では言えると思います。

メディア掲載

  1. 4月24日発売の雑誌『財界』に、 当スクール代表・野口健幸…
  2. 弊社の記事が、3月1日付の「Markezine(マーケジン)…
  3. 弊社の記事が、3月1日付の「楽天infoseekニュース」に…
  4. 弊社の記事が、3月1日付の「niftyビジネス」に掲載されま…
  5. 弊社の記事が、3月1日付の「ZAKZAK by夕刊フジ」に掲…

イベント情報

  1. FXのスワップポイント
    スワップポイントについては、その特徴と歴史を踏まえると面白い…
  2. FXスプレット
    このコラムはFXでよく聞くスプレットとは何かを理解しながら、…
  3. 初心者がFXでうまくいくコツ
    FX初心者が継続的に利益を上げられるようになるって、夢のよう…
  4. スマホで投資
    あなたは今FXをやろうとしているから、この記事を読んでいるの…
  5. [embed]https://www.youtube.com…

東京セミナー

名古屋セミナー

福岡セミナー